人気ブログランキング | 話題のタグを見る

noix(ノワ) ~ 真鍮・銀・自然素材 てしごと作家綴り~

noix2009.exblog.jp
ブログトップ

自由研究、2人とも学校代表作品に決定しました♪

自由研究、2人とも学校代表作品に決定しました♪_a0153850_22141542.jpeg


私が仕事から帰宅したら

小6の上の息子がめずらしく

遊びに出掛けず待っていて

「天気管の自由研究が学校代表作品に選ばれた」

って報告してくれました!


ボソボソっと、とてもクールに(笑)

ハハはクールでいられない、私、飛び跳ねて喜ぶ!

なかなか飛び跳ねませんよね、

よっぽど嬉しかったんだ、私(笑)

わーい🙌やったねー🙌


でも

下の息子の粘土の自由研究は張り出されたままで

他の子の作品は返されたときき、

さらに代表作品の名札を書いたと言っていたので

前から代表かなって分かっていたんですが


お兄ちゃんの模造紙はがされてしまったと言うし

(毎年代表作品は張り出されたまま)

毎年の声がかかる時期を過ぎたし、

天気管は代表から

もれちゃったかなって思っていた所で。


下の息子の粘土の研究は

インパクトはあるけれど

上の息子の内容の方が考察が優れていたと

思っていたので、

旦那さんとも前の晩に

「選ばれるのは理科研究会の意図にあった作品であって

いい作品が選ばれない事もあるよね」なんて

話していたので


先生から選ばれたと聞いて

はっきりと

兄弟揃って6名枠の学校代表に選ばれた事が分かってよかったです✨

なんせ2人とも頑張りましたから♪


お兄ちゃんは6年生なので集大成です。

川崎の小学校の代表作品が並ぶ10月の作品展が

楽しみです♪

今年は自校で開催なので近くてラッキー🤞
みなさんの作品の内容、がんばりをゆっくり見てこよう♪

夜は美味しい分厚いお肉食べました🥩👍


上の息子は2年生から自由研究を始めて

4年生の時以外の学年は

5回中、4回代表に、選ばれました。


代表は、ほぼ学年に1人。

いい作品がなければ選ばれない学年もあります。

理科研究会の人達が学校にきて

内容を見て、先生達と話して決めるみたいです。


4年生の時のアンモナイトを発掘してきた自由研究も

多分、一番難しくて、一番ハードな内容で

私達的にはかなり良いものができたと

思っていたのですが

どちらかというと社会科研究寄りな内容だったかも知れなくて

これは親として、間違えた方向に導いちゃったかなって

反省しました。

内容が良かっただけに、悔やまれます。


なので、5年生からは

息子も自由研究に

「求められている事」を意識してやっていました!

客観的に思考できるなんて

すごい成長です!

何事も失敗は、無駄になりませんね、

もう最後の自由研究なので、

懐古的に、振り返ってみました(笑)


下の息子は

1年生から自由研究をはじめ

今のところ「やたら調べる!」という力技で

3年生までパーフェクトにスムーズに代表に選ばれています。


でも来年くらいから

そろそろ、難しい思考にぶちあたってくると思うので

乗り越えてさらに頭使って頑張って行って欲しいです♪


kayo



by noix_noix | 2018-09-28 22:11 | 個人的なこと